“うまいもん”どうぞ 武者行列も出陣 10月13、14日「織田まつり」

  「織田まつりとうまいもんフェスタ」 (同実行委員会主催、 0795・73・0303) が10月13、 14の両日、 柏原中心市街地で行われる。

地元丹波のうまいもんを販売する約40店がずらり並ぶほか、 14日には武者行列があり、 時代絵巻を繰り広げる。 午前10時―午後4時 (14日は3時まで)。
霧芋料理、 神戸高見牛の焼き肉、 丹波ポークの焼き豚丼、 地鶏焼き鳥のほか、 奥丹波そば街道による手打ちそば、 あまごの塩焼き、 新鮮野菜などが、 ワンコイン (500円) 程度の価格で求められる。 街中の飲食店、 銘菓店を3店回るスタンプラリーで先着100人に黒枝豆をプレゼント。
うまいもんに関するクイズ大会 (13日午後1時―)、 猪の丸焼き (同午前11時―、 200円)、 バンド演奏 (午前11時半―)、 丹波産コシヒカリのおにぎり振る舞い (14日正午―) などもある。
14日の 「織田まつり」 の武者行列は午後1時に柏原藩陣屋跡を出発。 元NHKアナウンサーの村上信夫さんが殿さま役を、 村上さんの娘佳子さんが江姫役を務める。 100人ほどが練り歩き、 「うまいもんフェスタ」 のメーン会場の西市庭で休憩、 記念写真に応じるなどして一般観光客と触れ合う。

丹波新聞 2013年10月10日