佐賀県発:第4回 食と農をつなぐ映画祭 

有機農業の認知度向上と、生産者と消費者の相互理解の促進を図るため、有機農業の魅力や、「農と食」のつながりをテーマとしたドキュメンタリー映画を上映します。

また、食や農の大切さを「養生説法」という形で説かれている、熊本県公立菊池養生園名誉園長 竹熊宜孝先生に御講演いただきます。
【日時】 平成25年11月30日(土曜日)  9時(開場)~16時
【会場】 アバンセ ホール (佐賀市天神3丁目2-11)
【料金】 前売り 500円(当日 800円)
【上映作品】 
9時40分~10時15分 「有機農業で生きる~わたしたちの選択~」 2012年/日本
10時25分~11時 「お米が食べられなくなる日」 2012年/日本
11時10分~11時40分 「探そう!地元のオーガニック野菜」 2009年/米国
【講演】 13時30~15時30分
演題 「見えるお金、見えない生命」
講師 公立菊池養生園名誉園長 竹熊宜孝先生
【オーガニックマーケット】11時30分~16時
「麦わらぼうし」「旅をする木」「空豆」「niki」「げんき畑」「さが有機農業推進協議会」など

詳しくは 佐賀県 有機ステーション