品川区民大学 食と農から考える日本の未来 

私達の「食」を支える「農」について、東日本大震災後の価値観の変化やTPPの議論を踏まえつつ、

環境・文化・世界農業など幅広い視点から皆さんと共に考え、都市と農山村が協力し共生する日本の未来を展望します。

品川区民大学 「放送大学連携講座」 
食と農から考える日本の未来 ~都市と農山村の絆つくり~

◆プログラム  
2月16日(土)  世界から見た日本の食と農、世界の食料戦略、飢餓とバイオ燃料、TPPなど 
3月 2日(土)  日本の食料自給力、環境・文化としての「農」、6次産業化、都市農村交流など  
◆講師 前放送大学非常勤講師、食・農・里コンシェルジュ   野中 和雄

募集要項など詳しくは→ 品川区民大学
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000014600/hpg000014526.htm