コラム
サイト内検索
大阪発:心楽自然塾 「いのちを活かす 天風哲学」講演
今回の治療の背後にある天風哲学・心身統一法について、波乱万丈の人生を生きた中村天風師に、青年時代から直接 薫陶を受けた都甲泰弘先生に語っていただきます。
山田先生と心楽自然塾について
自称村長のぼくが敬愛する山田喜愛(よしちか)先生は、お箸がころんでも笑うような天真爛漫なお方です。ある意味、仙人のような少年みたいで、実像がわからない方でもありますが、そこがまたよいのです(奥が深い!)。
人好き・お世話好きな山田先生は健康科学実践会の主幹ですが、昨年から「心楽自然塾」という会を、健康や生きがいなどをテーマにお仲間の6人(七福神の会)と毎月2回、企画運営しています。開催日が日曜日で会場は大阪なので、ぼくはなかなか参加できません。今回は、「天風哲学」ということなので、行きたかったのですが・・・。定員50名はすぐ満席になります。
というわけで、今年最後の「心楽自然塾」をご案内させていただきました。
田舎元気本舗 自称村長・平野
第9回心楽自然塾のご案内
日時:平成24年11月11日(日) 13時受付 (13:20開演~16:40終了)
会場:大阪市立 難波市民学習センター OCAT(オーキャット)ビル4階 第2研修室
〒556-0017 大阪市浪速区湊町1-4-1 06-6643-7010
(「JR難波駅、地下鉄千日前線、四ツ橋線、近鉄「なんば駅」すぐ、地下鉄御堂筋難波駅歩10分)
参加費:2000円 (定員50名 先着順 受付)
第1部 講演 「いのちを活かす 天風哲学」 (120分)
<講師 都甲泰弘先生のプロフィール>
1940年大阪市生まれ 三国ヶ丘心理相談所所長 臨床心理士 大阪府臨床心理士会 理事。大阪府スクールカウンセリングスーパーバイザー他。1955年天風会入会、創始者中村天風に師事し薫陶を受ける 現在、公益財団法人 天風会講師として全国各地で心身統一法の普及に尽力。
第2部 参加者交流タイム (60分)
第3部 懇親会 (17:30~19:30 )
お時間のある方はご参加下さい。(実費2000円程度)
●参加のお問い合わせ
心楽自然塾運営委員 山田 喜愛(よしちか) kiai_yamada@yahoo.co.jp
2ヵ月に1度開催の心楽自然塾も皆様のご支援の元、第9回開催の運びとなりました。前回開催時にご協力願いましたアンケートでは、「健康と生きがい」を求める声が高く、次いで情報、異業種交流、講演に期待していることが判りました。今後、より魅力ある内容にしていくと共に若い層の加入も望まれるところです。
参加者のみな様には当初よりお願いして参りましたが、ご意見、アドバイスに加えて若い人達を引き付けるには、如何にすれば良いのかのアイデアを頂ければ幸甚です。この機会に広く、友人知人をお誘いの上是非のご参加をお待ちしております。
心楽自然塾運営委員
健康科学実践会 主幹 山田 喜愛(よしちか)
山田先生からのご案内レター
追記
今年最後の開催です。2か月に一度の心楽自然塾ですが、今年も早や最後の開催となりました。講師に招聘の都甲泰弘先生は、中村天風師の心身統一法を広く普及に努めておられます。「心身統一法」を知ることは、これからの余生を元気で豊かに過ごす上で、必ずや大きな糧となることと思います。病気でお悩みの方、ご家族に悩みを抱えておられる方、健康維持管理に努めたい方は、是非挙ってご参加ください。せっかくの機会ですので友人知人もお誘い頂ければと思っております。
尚、何時ものように締切がかなり早くなることが予想されます。今月28日までに特に連絡ない場合は、出席ということで席を確保しておきます。欠席の場合は早目の連絡をお願いします。
早々
追伸
朝夕涼しく、めっきり秋めいて参りました。
ご無沙汰のご無礼をお詫びします。その後いかがお過ごしでしょうか、案じております。
打開の道もない閉塞感で元気のない日本に、とてつもない明るいニユースが飛び込んで来た。去る8日の夜は、寝付かれず困りました。ノーベル生理学・医学賞受賞、山中教授の快挙です。他人の幸を共に喜び、他人の不幸を共に分かち合える人間になりたい。と念じながらも、東日本大震災の時、果たしてどこまで悲しみを分かち合えたか、所詮他人の身にはなれないのだろうかと、後ろめたさを感じておりました。
山中教授の快挙は、無限の喜びです。教授の業績の向こうには、難病で苦しんでいる人達、再生医療に自身の未来を懸けている人たちの切ない願いがあります。やがて、その人達の幸せの笑顔が世界中に広がることを想像しただけでもわくわく胸が躍ります。
遠く及ばぬこととは思いながらも、心楽自然塾に関わり集う人達の笑顔が、広がりますことを念じて鋭意努力をして参ります。
ご鞭撻の程をお願申し上げます。 不一