丹波年輪の里「ジェイムス・イラズムズの陶芸教室」

ジェイムス・イラズムズさん(陶芸家)は、備前で修行を積んでから奥さんのふるさと丹波市春日町に移り、大きな登り窯を築いた。高温で焼き締めた彼の作品は、形よく、なかなか渋い。丹波年輪の里では毎年、彼を講師に迎えた陶芸教室を開いている。

オリジナルの陶器をつくろう!陶芸教室参加者募集  8月19日
お皿やグラス、コーヒーカップ、花器などオリジナルの陶器を作ってみませんか?
薪を使って登り窯で焼き上げるため、出来上がりは渋く深い風合いが楽しめます。(焼成は講師が行います)。ぜひこの機会にご参加下さい。

日 時 :平成24年 8月19日(日) 午前の部:9:00~12:00 午後の部:13:00~16:00
場 所 :丹波年輪の里 アトリエ棟
内 容 :備前産の粘土(コーヒーカップ2個程度)を使ってオリジナルの作品を手びねりで制作。
参加費 :2400円(材料費焼成代込み)
定 員 :各部16名(定員になり次第締め切り)
対 象 :小学生~大人
講 師 :ジェイムス・イラズムズさん(陶芸家)
申込み :事前に電話または受付窓口まで(TEL 0795-73-0725)
※作品の引き渡しは焼成後、年輪の里にてお渡しします。希望者には発送も行います(着払い)

 丹波年輪の里 http://nenrin.org/