コラム
サイト内検索
古民家再生、農地活用の創造的手法とは?
今回のセミナーは、Rural Leaning Networkと篠山市創造農村ワークショップとの共催です。いつもと嗜好を変えて、大人数でのワークショップ・セミナーとして企画しました。
今回は、空き家のなかでも古民家に着目し、古民家再生・農地の活用に積極的に取り組んできた
金野さんをゲストに迎えます。これまでの経験から古民家再生の勘どころをお話いただき、改め
て、古民家再生・農家活用の方法について、改めてみなさんと考え,実践に移していきたいと思
っています。
テーマ『古民家再生、農地活用の創造的手法とは?』
話題提供者:金野幸雄(一般社団法人ノオト)
http://plus-note.jp/note/
空き家をめぐって、様々なジレンマが生じています。
・使いたい人がいるけど、使えない
・直したいけど、直せない
どうすればいいのでしょう??
日時: 8月10日(金) 13:00~16:00
(受付開始13:00~,セミナー開始は13:30です)
場所: 篠山市民センター2階多目的ホール(篠山市黒岡)
参加費:無料(今回は軽食はありませんが篠山のお茶をご用意しております)
定員:なし
参加申込:篠山市企画課篠山に住もう帰ろう室(担当工藤智香子)
TEL 079-552-5106(直通),FAX 079-552-5665
◎プログラム:
13:00 受付開始/ネットワーキング
13:30 イントロダクション
13:50 第1部 セミナー(by金野さん)
14:30 ブレイク
14:45 第2部 全体ダイアログ(by金野さん)
15:45 ふりかえり
16:00 終了
布施 未恵子(ふせ みえこ)
Rural Learining Network事務局
http://www.facebook.com/RuraLnet
※写真は、この秋に伝建地区(国重要伝統的建造物群保存地区)の選定を目指す篠山市福住地区のイタリアンレストラン「トラットリア・アル・ラグー」 (平野撮影)