コラム
サイト内検索
丹波米 前川農園 (兵庫県篠山市今田町)
篠山で大規模農業のエコファーマー
前川直和さんの田畑は、標高240メートルの高地にある。山に囲まれた丹波篠山は、盆地気候なので霧が多く発生するが、同じ篠山にありながら、前川さんのところでは霧があまり出ないという。
前川直和さんの田畑は、標高240メートルの高地にある。山に囲まれた丹波篠山は、盆地気候なので霧が多く発生するが、同じ篠山にありながら、前川さんのところでは霧があまり出ないという。
その証拠のように、すぐ近くには全国的に知られた「立杭焼」の窯元が山裾にずらっと並んでいる。陶芸品は、窯に入れる前に十分乾燥させる必要がある。霧が多い気候風土は、陶品づくりに具合が悪いのだ。
「霧はあまり出ないけど、昼夜の温度差は篠山市内より大きい。だから米も野菜もおいしいのができる」と前川さんは自慢する。米は5町、黒豆も1町ほど作っている専業農家(篠山市認定農業者)だ。篠山市内では5指に入る大規模農業だが、農薬使用は極力減らす努力をして「エコファーマー兵庫県認定」も受けている。
規模が大きくなると、JAをはじめ一般市場にまとめて卸すことが多いが、前川さんは「お米の販売先はほとんどが個人の常連さんです」と言う。
24年度産(2012年9月)から、田舎元気本舗にも数百キロを回してもらうことになりました。
ご注文はこちら 25年度産のお米