コラム
サイト内検索
【丹波米】 お米の年間予約について
昨年は東日本大震災の影響もあって、関東方面からの予約もずいぶんありました。しかも丹波のお米はおいしいという評判がずい分浸透したせいか、丹波のお米生産者の多くが通常の何倍も注文を受け、年度内に注文をストップしたところもかなりありました。
田舎元気本舗では、10軒ほどの生産者に年間予約をしています。昨年はどうにか注文のすべてにお応えできたのですが、今年は事情が少し変わっています。
たとえば、藤田農園さんの自然農法のアイガモ米は、昨年の生産量の7割程度になるので、新たな注文に対応できません。ただし昨年並みの予約量は確保していますので、もし昨年の年間予約された方が「今年は要らない」ということになれば、その分量についての予約は受け付けることができます。
また、市島アイガモ研究会のアイガモ米は、生産量そのものが半減したり、生産者が直接販売したりするので、年間予約量をまったく確保できなくなりました。その代り、村上農園さんのアイガモ米をある程度確保することにしました。当農園の村上鷹夫さんは、アイガモ米づくり20年のキャリアがあり、れんげを有機肥料としています。アイガモ米をご希望の方は、村上農園さんのアイガモ米をご注文ください。
慣行農法のお米(減農薬栽培など)については、新たな生産者とも約束を交わしていますので、相当な量は確保できる予定です。
なお、年間予約の量は60kgからとしていますが、ご希望にそって毎月お送りする量は5kg以上からです。
ご注文についての詳しいことは、また近いうちにこのホームページ上でお知らせします。
写真:上下2点は藤田さん(苗づくり) 田舎元気本舗 村長