コラム
サイト内検索
兵庫陶芸美術館 特別展・学芸員のまなざしCurators×Collection
兵庫陶芸美術館は、(財)兵庫県陶芸館から寄贈された田中寛コレクションを母体として、平成17(2005)年に開館しました。開館後も作品の収集を継続しており、現在所蔵作品は、古陶磁から現代陶芸まで約1500点を数えます。
これまでに当館で開催した展覧会を振り返ると、古陶磁や現代陶芸、産地、作家といった枠組みによって、展覧会を企画することが基本であったため、古陶磁 と現代陶芸が同じ空間に並ぶことはほとんどありませんでした。しかし、これらの枠組みに捉われることなく、様々な視点でやきものを見ることは、古陶磁のみ、現代陶芸のみでは看過されてきた多様性や魅力の発見へとつながります。そのため、この様々な視点をどのように提供するか、言い換えれば、やきもののどこをどのように見せるかは、学芸員にとって重要な課題といえます。
そこで本展では、新収蔵品を含む当館のコレクションから、当館学芸員がそれぞれテーマを出し合い作品を選ぶことで、学芸員のまなざしの一端を紹介するとともに、やきものの多様性と魅力をさぐっていきます。
丹波焼をはじめとする兵庫県内産のやきものから、富本憲吉や松井康成といった国内作家の作品、バーナード・リーチやルーシー・リー、ハンス・コパーといった海外作家の作品など、古今東西を問わない展示を通して、本展を堪能して頂ければ幸いです。
(兵庫陶芸美術館 特別展パンフより)
■ 会 期 2012年6月9日(土)~8月26日(日)
■ 開館時間 10時-19時
※ ただし7~8月の金曜日と土曜日は10時-21時 (入館はいずれも閉館時間の30分前まで)
■ 休 館 日 月曜休館(ただし7月16日(月・祝)は開館し、7月17日(火)は休館)
■ 観 覧 料
一 般 600円(500円)
大学生 500円(400円)
高校生 300円(200円)
・( )内は、前売りおよび20名以上の団体割引料金です。
・中小生以下は無料になります。
・65歳以上の方は料金が半額になります。
・障害のある方およびその介護者は料金が半額になります。
・17時以降に観覧される場合は夜間割引になります。
(一般300円、大学生250円、高校生150円)
・ 前売券はローソンチケット(Lコード59332)、
セブンイレブン(セブンコード016-676)で発売しています。
<作品は上から>
ティン・ルー・シャオ 美しき宇宙光に出会うⅡ2005年
武村和紀 Growing2009年
丹波焼 色絵桜川文徳利 江戸時代後期
兵庫陶芸美術館 http://www.mcart.jp/
〒669-2135 兵庫県篠山市今田町上立杭4
TEL:079-597-3961 FAX:079-597-3967
田舎元気本舗からプレゼント
■招待券(割引券)
・招待券(600円)2枚セットを2名様に
・招待券1枚と割引券(100円引き)3枚を1名様に
プレゼントいたします。ご希望の方は、「招待券希望」と書いてメールでお申込ください。先着順ですのでお早めに。
■応募方法
・メールでお申込ください。 info@ing-hompo.com
・応募締切 6月25日まで
・お願い
ご面倒で恐縮ですが、招待券の郵送代として200円のカンパをお願いします。
切手200円分をご郵送ください。季節野菜があるときに東北の被災地に野菜を送る「送料」の一部として活用させていただきます。