コラム
サイト内検索
赤峰勝人 講演会 5.19~20
百姓のなかの百姓。赤峰勝人氏を一言で言わせていただくと、この言葉に尽きる。『ニンジンから宇宙へ』を読んでいたく感動した私は、丹波市有機農業研究会に赤峰先生の講演を提案した。
2008年7月、丹波の森公苑で「たんば・田舎暮らしファーラム」の交流イベントを計画していたので、その会場で同時開催することになった。
講演内容はたいへん面白く説得力があるだけでなく、講演後の打ち上げの席で身近に接して、飾り気のない人柄(人間力)にも感銘を受けた。
その翌年も丹波で講演があり(丹波市有機農業研究会主催)、2010年冬、私は九州大分の「なずなグループ」を訪ね、畑を案内していただいた(拙著『桜沢如一。100年の夢』の取材のため)。そのとき赤峰さんはこんなことを言っていた。
「講演で全国をまわってそれなりに楽しいけれど、ぼくは畑にいるのがいちばん幸せなんですね。この日本から一歩も出たことがないもの」(拙著341P)
というわけで、講演は月1回と決めているそうだが、5月は姫路市と神戸市の会場で2日にわたっての講演会。
講演テーマは「循環のはなし 土の命・人の命」
食農に関心のある方はぜひどうぞ。
(生涯見習い百姓・平野)
姫路市文化センター
姫路市西延末426-1 (TEL 079-298-8011)
5月19日(土) 開演11:45 講演12:30~16:00
入場料 1,000円(前売り) 1,500円(当日) 高校生以下無料(要予約)
主催:兵庫なずなの会 後援:姫路市、姫路市教育委員会
お問い合わせ 090-8207-6344(松本)
兵庫県学校厚生会館 大会議室
神戸市中央区北長狭通4-7-34 ((TEL 078-331-9955)
5月20日(日) 開演13:00 講演13:30~17:00
入場料 1,500円(前売り) 2,000円(当日) 高校生以下無料(要予約)
主催:兵庫なずなの会
お問い合わせ 090-8206-8605(安原)
「なずなの会」ホームページ
http://www.nazunanokai.com/kai.html