黒枝豆の「お得な収穫体験」~藤田農園(福知山市) 10月20日~27日まで

藤田農園は自然農法(アイガモ農法)で2町ほどお米を作っていますが、黒豆や小豆も3~4反栽培しています(農薬や除草剤などは一切不使用)。今年は初めての試みとして、「収穫体験」を受け付けています。

丹波地方では、黒枝豆を畑で収穫してから一定量のボリュームに束ねて形を整え、一束1000~1200円で販売されています。株によって、枝豆の成りぐあいが異なるため、均一にしなくてはならないからです。その手間はけっこう大変です。
その手間を省く意味もあって、畑から黒豆の株ごと収穫して「いくら」という、直売の収穫体験があちこちの畑で見られます。

その収穫体験を受け入れる人手の確保がないとできませんが、藤田農園では数年前から、知人や友人に頼まれときだけ、それを実施してきました。
そしてこの秋、田舎元気本舗のために、この収穫体験をしてくれることになりました。
写真は、8月4日に撮影した黒豆の畑です。現在は、株の根本が見えないほど枝葉を茂らせ、豆もたくさん成っています。
黒枝豆の一株の値段は、300円です。
株によって実の数が違いますので、畑をめぐりながら、「この株はよく実がなって、豆も大きいな」と目で確かめてから、根本から伐ってください。株選びがうまくいけば、市場で買う何倍ものお得感がありますよ。
なお黒枝豆は10月初旬から一斉に市場へ出回りますが、ほんとうにおいしい時期は10月中旬以降です。このころになると、青い枝豆がうっすらと淡い紫色になり、黒豆らしいコクのある味になります。
というわけで、藤田農園での実施期間は、10月20日(水)~27日(水)まで、一回の受け入れ人数は10人までです(期間中のトータル人数は50人まで)。
希望者は、田舎元気本舗の「お問い合わせ」で、希望日や参加人数などを明記してお申し込みください。そのメール内容を藤田農園につなぎますので、その後は、直接やりとりしてください。
 田舎元気本舗「お問い合わせ」メールはこちら