コラム
サイト内検索
こども食堂に、季節野菜を届けます。
この一年間だけで約1,400ヶ所も増えて、3年間で12倍増、ということです。
こども食堂のことは、2年前から知人が運営しはじめていたので、ある程度のことは知っていましたが、これほどまで増加しているとは……。
その背景にあるのは、言うまでもなく「貧困」や「家庭環境」の問題です。悲惨ともいえるほどの実態については耳で聞くばかりですが、少しでも役に立てることはないかと考えてたどり着いたのが、「こども食堂・エールチケット」の販売です。
チケットの売上で、丹波地域の農家さんから野菜(できるだけ有機無農薬)を買って、こども食堂へ無償でお届けします。
農家さんへのささやかな協力にもなる
周知のとおり、一般のスーパーなどに出回る野菜は、規格が厳しく(形・長さ・色など)、形が不ぞろいな野菜は、農家さんが自家消費するか、余れば破棄するしかありません。
一般消費者は「安心安全」な野菜を求めながら、有機無農薬野菜は値が高いと敬遠しがちです。有機無農薬での栽培は、通常の何倍もの労力がかかります。その労力を無駄にしないためにも、有機無農薬栽培で努力している農家さんの野菜を買い取らせてもらい、こども食堂に届けたいと考えています。こどもたちの健康のためにも、農家さんへのささやかな協力のためにも・・・。
あうん社の本を1000円の特割で
アマゾンや書店では定価販売している本を、こども食堂エールチケットとして特割で販売します。どの本も1冊1000円、30~60%OFF(税込)で送料無料です。
半分の1000円は、こども食堂へ送る野菜の購入と配送費などに使わせていただきます。
次の6冊の本から1冊を選んでご注文ください。いずれも新品ですが、「花説法」の中身はきれいですが中古です。
あうん社の本(6冊)
いずれの本も定価にかかわりなく、税込1000円・送料無料です。チケット購入の際には本の題名を明記してご注文ください。
➀『マザーテレサ 夢の祈り』
柴田久美子 編著
2017年9月10日発行
定価(本体1500円+税)
単行本 上製本 272ページ
「わたしは社会活動家なんです」と著者が笑って私(平野)に言ったことがある。一般社団法人「日本看取り士会」の創立者である著者は、劇場映画「みとりし」(2019年公開)を発表、また「子ども食堂」を岡山で運営するなど、社会活動領域はますます広がっている。
本書は、同会に属する看取り士20人の、それぞれの思いや願いを綴ったもの。看取り士とは何か、各人の動機や思いの中から見えてくる。
➁『祈る医師 祈らない医師』
――ホリスティック医療の明日へ
医学博士 要 明雄 著
2017年2月15日発行
単行本 上製本 272ページ
定価(本体1800円+税)
医師人生のなかで現代医療(西洋医学)に多くの疑問を持つ著者が、ホリスティック医療(統合医療)を目指した背景やその未来を語る。医療の本質や真の健康とは何かが見えてくる。
➂『マクロビオティックの世界観(巻1)』
――桜沢如一先生が21世紀に残したもの
斎藤 武次 著
2020年4月8日発行
単行本 252ページ
定価(本体1800円+税)
マクロビオティックの創始者・桜沢如一の世界観を、桜沢晩年の直弟子である著者が古い資料をもとに丹念に記録。食養を一から学ぶ人には必読の書。※巻2も同時発行しています。
➃『食と農と里山 VOL.4』
平野 智照 編著
2019年4月3日発行
単行本 272ページ
定価(本体1300円+税)「食と農と里山」は、田舎元気本舗のテーマであり、編著者(あうん社代表)自身のライフワークでもある。そのシリーズの第4冊目。テーマに即して18人の執筆者がさまざまな角度や視点から語る。
➄『シャープを創った男 早川徳次伝(合本復刻「わらく」) 』
平野 隆彰 著
2017年8月17日発行
単行本 408ページ
定価(本体2000円+税)
2004年に日経BP社から発行された本書を、13年後の復刻にあたり、早川語録ともいうべき「わらく」を合本した。
関東大震災で妻子も工場も失った早川徳次は大阪で復活した。丁稚奉公から始まり、シャープペンシルの開発、再起後に国内初のラジオやテレビなど、「技術のシャープ」を築き上げるまで波瀾万丈の人生ドラマ。アマゾン・ブックレビューでは「涙なくして読めない」と紹介されている。著者は、あうん社の代表取締役(本名は智照)、「田舎元気本舗」の村長でもある。
➅『花説法』
--心がだんだん楽になる
関西花の寺二十五カ所霊場会編(監修)
2013年6月1日発行
単行本 198ページ(うち口絵カラー32ページ)
企画・発行 あうん社
発売 せせらぎ出版
定価(本体1200年+税)
関西花の寺二十五カ寺のご住職のエッセイ集。各寺の季節の花々やご本尊はカラー写真で、「花ごよみ」や案内地図も載せたガイドブックになっている。
■チケット代金・お振込み先は
又は、下記のお振込み先へ
ゆうちょ銀行
記号14300 番号60285261
(株)田舎元気本舗
※「払込取扱票」でのお振込みの場合
口座記号番号 (0)0980-7-299940
(株)田舎元気本舗
※お振込みのさいには、ご住所・お名前、あるいはメールアドレスをお知らせください。
経過報告などをお送りさせていただきます。