コラム
サイト内検索
丹波有機農業講座のご案内 2018年度・春
2018年4月、丹波市柏原町におきまして、有機農業に関心のある方を対象に「丹波有機農業講座」を開催することになりました。
開催要領は下記の通りです。有機農業の基本を学びたい方、安全で良質な農産物づくりに取り組んでみたい方の参加をお待ちしています。
丹波市では1975年に有機農業の取り組みが始まり、県下で最も有機農業の歴史のある地域です。この講座を機会に、丹波市内にさらに有機農業の輪が広がりますことを願っています。
なお、ご参加下さる方は事前に下記にお申し込み下さい。
日 時:2018年4月20日(金) 午前10時~午後3時
場 所:丹波の森公苑 セミナー室
丹波市柏原町柏原5600
電話:0795-72-2127(代表)、JR柏原駅から徒歩10分
内 容:■10時~12時
講義1「有機農業の考え方と有機栽培の基本」
講 師 保田 茂氏(NPO法人兵庫農漁村社会研究所理事長、神戸大学名誉教授)
■13時~14時
講義2「保田ぼかしを利用した野菜つくり」
講 師 西村いつき氏(兵庫県農政環境部農業改良課参事)
■14時~15時
実 習「保田ぼかしの作り方・使い方」
講 師 保田 茂氏、西村 いつき氏
定 員:40名 (先着順。定員になり次第 閉め切ります)
参加費:1,000円(当日、受付でお支払いください)
申込み:下記の参加申込書に必要事項を記入の上、「NPO法人兵庫農漁村社会研究所」へ
郵送、FAXまたはメールでご連絡下さい。
主 催:NPO法人兵庫農漁村社会研究所
651-0067 神戸市中央区神若通5丁目3-20-2F北
メール:yas_noken21@kcc.zaq.ne.jp