2017年春 第32回 地域農政フォーラムのご案内

嬉しいことに、最近、身近な農業や農産物に関心を持つ若い女性が増えつつあり、高齢化した農村に一条の光が感じられるようになりました。

 身近に接することのできる農業の衰退は、間違いなく安全、良質、美味なる食べ物を失うことを意味し、私たちの生きる幸せの土台が壊れることを、素早く見破る繊細なセンスが女性にはあるからでしょう。身近に接することのできる農業の衰退は、間違いなく安全、良質、美味なる食べ物を失うことを意味し、私たちの生きる幸せの土台が壊れることを、素早く見破る繊細なセンスが女性にはあるからでしょう。
そこで、農業に活躍する4人の女性をお招きし、農業への思い、今の生きがい、これからの夢を語って頂くことにしました。土を触る農業は女性には負担が大きいです。その負担をどう克服するか。商品が氾濫する豊かな社会で自分の産物をどう販売していくか。課題は山積です。でも、自然の中で美味しい食べ物を作り食べる幸せもあり、これからの夢も沢山ありそうです。きっと、あとに続く方には大変参考になるお話が聞けると思います。せっかくの機会です。多数の皆様のご参加をお待ちするとともに、農業に活躍する女性たちを励まして頂きたく、謹んでご案内申し上げます。

 


1.日 時:  5月19日(金) 午後1時~4時30分

2.場 所:  神戸市勤労会館 308号室
神戸市中央区雲井通5-1-2、電話 078‐232‐1881
(JR三ノ宮駅から東に徒歩約5分、中央区役所西隣)

3.テーマ: 「活躍する女性農業者たち」        

詳しくは 第32回 地域農政フォーラムのご案内