コラム
サイト内検索
秋の丹波 イベント案内(10〜11月)
丹波 Walker
そうだ歩こう・・・歴史文化の薫るまち柏原、田舎暮らしに出会える青垣。
柏原では恒例の「織田まつり」「柏原うまいもんフェスタ」開催中。
10月16日(日) 9:00~15:00
主催:NPOほっと丹波、丹波ビジョン委員会「都市との交流グループ」
参加費 2,000円(昼食代、青垣町への往復バス代込み)
◆お問い合わせ 090-6578-8805(三上) 090-6753-8210(森下)
あずき工房料理教室
野菜の種や野草のお話と、伝統野菜や幻の小豆「丹波黒さや大納言」を使ったお料理教室
10月23日(日)10:00~16:00
会場 春日町農村環境改善センター(丹波市春日町国領907)
主催 あずき工房
参加費 2,000円
お申込・問い合わせ→ 0795−75−1249(柳田)
お申込はFAXで(0795)-75-0354
農業体験募集
幻の小豆「丹波黒さや大納言」の収穫
11月6日(日) 10:00~15:00
場所 丹波市春日町東中1425 あずき工房
会費 2,000円(昼食付)
募集 20名(定員になり次第締め切り)
お申込・問い合わせ→ 0795−75−1249
丹波まるごと味覚フェア
11月5日(土)~6日(日)
会場 柏原城下町 詳しくはこちら → 丹波まるごと味覚フェアのチラシ.pdf
秋祭り おすすめの民俗芸能「三番叟」
神社を舞台にした秋祭りの民俗芸能「三番叟」も、素朴でおごそかな風情があっていいですよ。特訓を受けた地元少年たちの真剣な演技が見もの。丹波市内では、氷上町新庄、氷上町稲畑、氷
上町佐野、青垣町沢野で観られます。毎年10月の第一土曜日の夜と決まっているようですが、詳しくは、丹波市観光協会へ。http://www.tambacity-kankou.jp/