コラム
サイト内検索
新属新種の卵と判明 営巣探る手掛かりに 篠山層群の卵殻化石
国内初となる新卵属・新卵種の獣脚類恐竜の卵殻が含まれていたことが判明したと発表した。卵殻の表面が恐竜の卵殻に見られる、波うつように枝分かれした装飾模様であること、卵殻の断面構造がこれまでにないタイプだったことなどから新種と判断。学名を「ニッポノウーリサス・ラモーサス」(枝分かれした日本の卵の石―の意)と命名した。6月29日付の国際学術誌(電子版)に論文が掲載された。
続き 丹波新聞 2015年07月02日
国内初となる新卵属・新卵種の獣脚類恐竜の卵殻が含まれていたことが判明したと発表した。卵殻の表面が恐竜の卵殻に見られる、波うつように枝分かれした装飾模様であること、卵殻の断面構造がこれまでにないタイプだったことなどから新種と判断。学名を「ニッポノウーリサス・ラモーサス」(枝分かれした日本の卵の石―の意)と命名した。6月29日付の国際学術誌(電子版)に論文が掲載された。
続き 丹波新聞 2015年07月02日