コラム
サイト内検索
ひょうごの在来種保存会 ~冬のイベント~ 2月11日(祝)
地元料理を食べながら生産者と語る会を企画しました。
また、国際協力としてブータンでの活動から帰国された会員の報告も盛り込みました。大いに飲んで語りましょう!
また、国際協力としてブータンでの活動から帰国された会員の報告も盛り込みました。大いに飲んで語りましょう!
日時:平成27年2月11日(水) 16時~20時30分
場所:梅澤糧穀(豆の蔵)
姫路市福沢町171 079-293-1102
参加費: 飲酒の方 4800円(講演+料理+お酒)
飲まない方 3500円(講演+料理+ソフトドリンク)
※講演のみの参加はできません。
受付 15時30分
第1部 講演 「生産者のお話」(16時~18時)
(1) 「ブータンの風土と在来種」 岡山智彦さん(姫路市)
(2) 「姫路えび芋と私」 岡本洋子さん(姫路市)
(3) 「自家採種のすすめ」 酒井菊代さん(篠山市)
コーディネート: 田中秀樹
休憩(交流会場設営)18時~18時30分
第2部 交流会 時間:18時30分~20時30分
地元野菜の料理を楽しむ
主催:ひょうごの在来種保存会
事前申し込み制(先着40名)
締切:平成27年1月31日(土)
申し込みと連絡先(田中、池島)
メール: seed@herbs.itigo.jp
ファックス 079-292-7055
お名前と人数、電話番号などの連絡先をお知らせください。
折り返し確認の連絡をさせていただきます。
ひょうごの在来種保存会