~ 2015年 百姓若いもんの出会の会 第19回~ 2月7日、8日

この会は『百姓』をキーワードに近いとこの若いもん(自称可)が口コミで集まる場。1997年に始まり、当時は十人程度だったが、ここ数年は百人程となっている。略。(チラシ案内より)


日時 2015年2月7日(土)、8日(日)。 
場所 京都府綾部市並松町上溝口 熊野新宮会館

(今年は綾部で開催!初めてお借りする場所です。篠山ではありません。お間違えないよう。)
費用 大人2500円。高校生1000円 子供は無料
持ち物
○食べ物              
(持ちよりです。食べるものを各自一品持ち寄ってください。自慢の料理を持ち寄って楽しい食事!)
○食器(マイ箸、コップ、皿など)
○防寒着、懐中電灯、寝袋、毛布などの寝具   
(フトンの貸し出しはありません、かなり冷えます。防寒対策は各自しっかりと)
○お知らせや販売したいもの(ちょこっとすペーすを設ける予定です)
連絡先
前日まで 0773-21-2069 金田、090-7117-9068 水田
当日は  090-1960-4488 井上、090-7117-9068 水田

日程 2/7(土〉
14:00集合、準備
15:00開会
*講演 高島千晶さん
楽天堂・豆料理クラブ代表。2003年より京都の町家で豆とスパイスの専門店を開業し、各地の農家、生産者の生活を守るような親身な取引をされています。豆ランチパーティやさまざまなワークショップも企画、メーリングリストでは、食べ物からからだのこと社会問題まで示唆に富んだ活発なやりとりがされています。
最近は小さな仕事塾も主宰され、小さな自営業を始めたい方の応援も。今回は農家とのつながりや、小さな仕事のあり方や社会との関わりなどをお話ししていただけたらと思っています。 

*参加者自己紹介タイム
*食事、交流会、そしてエンドレス…☆

2/8(日)

8:00起床、食事、意見交換(イベント案内、話したいこと、聞いてみたいことなどあればなんでも)
掃除             
11:00 閉会