コラム
サイト内検索
第1回全日本・食サミット~テーマは「だし」~開催が決定。
2013年度「だし」をテーマに活動した集大成としまして、6月15日(日)、京都調理師専門学校にて、
“第1回「全日本・食サミット」、テーマは「だし」”を開催いたします。
“第1回「全日本・食サミット」、テーマは「だし」”を開催いたします。
当日は、和食、洋食、中国料理、コナモン、スイーツなど、異なるジャンルの料理人が、あらゆる「だし」をテーマに、デモンストレーションと試食を繰り広げます。
参加方法は、5月21日(水)~6月8日(日)の期間中に、チケットぴあ( リンク)にて、1講座1,000円で入場券を販売致します。詳細は以下の通りです。
記
【タイトル】 第1回「 全日本・食サミット」 テーマは「だし」
【日 時】 2014年6月15日(日)10:00~17:00(10:00~10:15 開会式)
【会 場】 学校法人 大和学園 京都調理師専門学校
〒604-8872 京都市中京区四条通千本角
【主 催】 一般社団法人 全日本・食学会
【後 援】 京都府、京都市
【協 力】 関西食文化研究会
【出 演】 『道頓堀 今井』今井徹氏、『やきやき三輪』柏原克己氏、川崎寛也氏、『釜たけうどん』木田武史氏、『辻調理師専門学校』木下幸治氏、『一之船入』魏禧之氏、『日本コナモン協会』熊谷真菜氏、『パティシエ エス コヤマ』小山進氏、『木乃婦』高橋拓児氏、『サマーシュ』西川功晃氏、『弧柳』松尾慎太郎氏、『龍旗信』松原龍司氏、『オテル・ドゥ・ミクニ』三國清三氏、『菊乃井』村田吉弘氏、『ポンテベッキオ』山根大助氏、『Wakiya一笑美茶樓』脇屋友詞氏 (五十音順)
詳しくは CNET Japan