コラム
サイト内検索
「第1回 横浜・食と農のフォーラム」を2月26日(水)
横浜ならではの新しい「農」の可能性について、品種改良、観光、デザイン等の分野のスペシャリストが提案します。
また、地産地消新ビジネスモデルとしてすでに稼働している7つの事例の紹介や、公民連携等によって誕生した市内産農産物を使用した商品の紹介など、これまでの取組実績を報告、展示し、多様な連携がさらに広がることを目的に、「横浜・食と農のフォーラム」を開催します。
1 日時:平成26年2月26日(水)10時~17時
2 場所:横浜市開港記念会館 全館(中区本町1丁目6番地)
3 内容:
(1)講演(13:00~15:30)(講堂)
3つのテーマ「みらい」「まち」「デザイン」のそれぞれの視点から農の可能性を話していただきます。
(1)みらい×農「タネがつなぐ 農の過去・現在・未来」 たねとファーム株式会社 川合 泉 氏
(2)まち×農「街の新たな観光資源としての農」 NPO法人横浜シティガイド協会 嶋田 昌子 氏
(3)デザイン×農 「農とデザインの出合い」 グラフィックデザイナー 中川 憲造 氏
【主 催】
横浜市環境創造局農業振興課(TEL 045-671-2639 FAX 045-664-4425)
続き(詳しくは) Sankei Biz